自分の理解が浅かったことを痛感しました・・・
もう覚悟は決めました。
ちょうどいいキャンペーンが開始されました。
もう2年経ちましたか・・・
これはないわー、と思いましたよ・・・。
auからpovo2.0に乗換させようとしたのですが・・・
噂のマイそく、どんなもんかと使用してみました。その感想です。
昨今話題の電気代上昇について、直近の我が家の推移を残しておきます
私は毎年ふるさと納税を11月~12月ごろに実施しおおよそ保存のきく普段の食料品(主に炭水化物系)をチョイスすることが多いのですが、去年は医療費控除を使用する関係上納税実施可能額が少なかったこともあり、主食であるコメ(玄米)は20㎏をいただいたの…
SONYのBTスピーカー「SRS-X2」の思い出と、ヘタったバッテリーを交換作業をした時の備忘録です
電動歯ブラシのヘタったバッテリーを自力交換しました
雇われからの脱却を目指している私ですが、現時点においてその目標は未達でありサラリーマン稼業に勤しんでおります。 ところで、昨今はかなり意識も変わりつつあるかと思いますが、ワタクシの勤務する某小売業においては未だに勤務時の「服装規定」的なもの…
思い付きで調味料を組み合わせてトライしてみました
今回は時間をかけて、じっくりと入力しました。
確定申告、シミュレーションしてみました。
使えるものは何でも使うぜ!
12月使用分の電気代が確定しました
み・ん・な・のツルっハ~♬ わ・た・し・のツルっハ~♬ ま・い・に・ちツルっハ~♬ くらしのツルっハ~♬ お世話になっております。
毎月のマイ恒例行事です。
冬の節電グッズを設置しました。
冬は寒くて嫌です( ^ω^)・・・
人生初の毛玉取り器購入です。
晩秋の風物詩も無事完了です。
ついに1,400円の壁を突破しました。
もうこんな季節か・・・という感じです。
NHKとなかなか鉢合わせしません・・・(笑)
2年2ヶ月、世話になったな・・・
離れて暮らす老親・・・その心配を軽減する方法をご紹介します。
楽天回線を追加し自宅の固定電話替わりとしています
維持費がムダなので、4ナンバー車に変えた方が良い気がしてきました。