久々の爆騰シリーズです!
今年も取り戻しておきました。
大晦日恒例の資産状況記録です。
今回は時間をかけて、じっくりと入力しました。
毎年のルーチン作業、今年も完了しました。
昔は楽しく感じていたのですが。
私は一般ピーポーですので・・・。
ありがたく拝受しました。
冷静に考えればなかなかの事ですよ。
山パン祭りに初参戦しました。
人生初TOB申し込み体験してきました。その備忘録です。
持株がTOB対象となりましたのでその備忘録(というか日記)です。
貸株金利・・・ありがたやありがたや
投資初心者には個人的に「持株会」もいいんじゃないのと思います。
おはようございます、こんにちは、こんばんは。 昨年までは大和証券で「通常NISA」だったのですが、今年からSBI証券で「つみたてNISA」に変更し状況を見ています。 今でも個別株主体の取引を続けていますが、以前は個人的に毛嫌いしていた投信も最近は結構良…
私の支出のうちとある項目が、貸株金利で賄えてしまいました。
これは要人スナイプの前触れでしょうか?
貸株、便利なサービスです。・・・が!
私のようなゴミ客は対面証券で取引をするなど100年早かったようです。
おつかれさまです。 長期の負債があるくせに株式投資を考えるなど狂気の沙汰でしょう。
おつかれさまです。 逆行高銘柄、何が来るかの予測はまぁ不可能ですね、、、
おつかれさまです。 ガソリン価格、110円台突入する?かもしれませんね!
おつかれさまです。 たまに投資に対するスタンスを書いております私ですが、今回のコロナショックはやはり資産に対して大きな影響を与えております。個別株主体ですから当然ですが。 そこで、これからどうなるかはわかりませんが実際私が現在、どの程度の被…
おつかれさまです。 こんな地合いの悪い時だからこそIPO銘柄に注目してみるのも面白いかもしれません。
おつかれさまです。 ジーンズメイトが謎の爆上げ2連騰、、、誰かのそして何かのメッセージかもしれません(笑)
おつかれさまです。 引き続き5000番台から目が離せません!
おつかれさまです。 半月後くらいの店頭ガソリン価格はかなり下がりそうですね!
おつかれさまです。 先日の宣言通り、e-taxを利用しての確定申告にチャレンジ致しました。
おつかれさまです。 私のようなクッソ庶民は景気動向なんて考えたって無駄ですので、株価の値動きは真面目に考えないようにしてます。
おつかれさまです。 確定申告準備のため、十数年ぶりに税務署へ行ってまいりました。