カネが全てを変えるのよ!(笑)
興味ない分野の話ではありますが、行先については興味あります(笑)
昔よりは借りられるみたいですね
いつもどうでもいい事ばかり書いていますが、今日は輪をかけて極めてどうでもいい個人的な話を書きます。 「北酒場」と「石狩挽歌」・・・よく知られた歌謡曲ですね。 なんかわからんのですけれども、ワタクシ毎年12月~2月くらいになるとこの2曲を妙に聞き…
昔は楽しく感じていたのですが。
この考えてもいなかった事態に抗う術はあるのでしょうか・・・
万人に当てはまる話じゃないと思うんですが…
地方で1DKに3人家族で住むなんて・・・。
最近ニュースをちゃんと見てないかもしれません(笑)
また出戻りました。ニューフェイスの三住Gです。
最近は朝40分くらいかけて歩いて通勤しています。
これじゃあ雇われ仕事なんて嫌になるよね。
リタイア後に関する構想をそろそろ固めていかなければならないようです。
夜型→朝方への移行、この齢ではキツイ!
ちょっとの支払い増額でQOLをさらに上げるか、悩ましいところですが・・・
ついに来ました。数年に1度のイベントが。
キャリアメール使えなくなるとか言ってahamo他にグダグダいう奴なんか放っとけ!
弧男お決まりのパターンに行きつきそうです
私の場合・・・時代に取り残された状態ですね・・・
私はコレで!フィルムを止めました・・・
義理チョコくれるならつまみくれ!
準富裕層に多いのは弁護士?公認会計士?医者?ふーん、そうなんだ。
それなりの規模のカネを貯めると、雇われ職場だろうが強気に出られるようになります。
SH-M15、なかなか良いです。気に入りました。
モバイルSuicaアプリから新幹線の席が予約出来なくなってることに今更気付きました
こんな本能の赴くままのような人が実在するんでしょうか?
あけましておめでとうございます。
今の40歳未満の世代で律義に出している人っているんですかね?
大富豪でもないのに現金払いに固執している人は一体何なのか私にはわかりかねます。
小学生のころ見たミスター味っ子が、超お買い得で再び!