45歳での雇われ脱却を目指す

日々感じたことを書き残しています

【茶番】コロナ陽性になって思ったこと

やっぱりこれって茶番ですよね。 個人の感想ですけど。

テレビを撤去して丸2年経ちました

もう2年経ちましたか・・・

iphoneでしか出来ない事

私は今まで一度もiphoneを使ったことがございません。

都心に住んでたらカネ使っちゃうよな・・・と思いましたよ

先日久しぶりに上京しましたが、私には都心での生活は無理だと悟りました。

身内リスクによる雇われ脱却への黄信号

ひとり暮らしの私が身内による影響を感じた出来事について書き残しておきます。

Money Changes Everything

カネが全てを変えるのよ!(笑)

DAZNの値上げは悪手だろうね(日本の場合)

興味ない分野の話ではありますが、行先については興味あります(笑)

奨学金貸与月額の今昔

昔よりは借りられるみたいですね

北酒場と石狩挽歌

いつもどうでもいい事ばかり書いていますが、今日は輪をかけて極めてどうでもいい個人的な話を書きます。 「北酒場」と「石狩挽歌」・・・よく知られた歌謡曲ですね。 なんかわからんのですけれども、ワタクシ毎年12月~2月くらいになるとこの2曲を妙に聞き…

最近やめた小銭稼ぎについて

昔は楽しく感じていたのですが。

三重まぶた

この考えてもいなかった事態に抗う術はあるのでしょうか・・・

金持ち目指すなら絶対買うべき時短家電?

万人に当てはまる話じゃないと思うんですが…

地方で1DKに3人家族で暮らすとか信じられない

地方で1DKに3人家族で住むなんて・・・。

年金手帳が廃止されることを今日初めて知りました

最近ニュースをちゃんと見てないかもしれません(笑)

三井住友カード、ゴールド出戻り(NL)

また出戻りました。ニューフェイスの三住Gです。

バス通勤→徒歩通勤にしたら鬱々感が減少した話(通勤距離片道約4キロ)

最近は朝40分くらいかけて歩いて通勤しています。

普通ってこんな感じなの?

これじゃあ雇われ仕事なんて嫌になるよね。

父親と我が家の資産について話し合う

リタイア後に関する構想をそろそろ固めていかなければならないようです。

生活リズム激変を余儀なくされそうです

夜型→朝方への移行、この齢ではキツイ!

冷静に考えて、どっちが自分に合ってるか?

ちょっとの支払い増額でQOLをさらに上げるか、悩ましいところですが・・・

転勤の内示がありました

ついに来ました。数年に1度のイベントが。

もうこんなバカは放っておけよ

キャリアメール使えなくなるとか言ってahamo他にグダグダいう奴なんか放っとけ!

山登り(低山のみ)を始めようかと思います

弧男お決まりのパターンに行きつきそうです

ブラウザ起動時のページは・・・

私の場合・・・時代に取り残された状態ですね・・・

スマホにフィルムを貼りますか?

私はコレで!フィルムを止めました・・・

義理で貰うならチョコレートよりお菓子詰め合わせの方がよっぽどいいよね

義理チョコくれるならつまみくれ!

「準富裕層」の検索で一番目に出てきた記事を読んで一人でウケた

準富裕層に多いのは弁護士?公認会計士?医者?ふーん、そうなんだ。

【仕事】誰よりも遅く出社し、時間通りに帰る

それなりの規模のカネを貯めると、雇われ職場だろうが強気に出られるようになります。

AQUOS sense4(SH-M15)のバッテリー持ち具合

SH-M15、なかなか良いです。気に入りました。

モバイルSuicaがめんどくさい仕様になってますね(個人の感覚)

モバイルSuicaアプリから新幹線の席が予約出来なくなってることに今更気付きました