45歳で雇われ脱却しました

2024年、45歳で雇われの身より足を洗いました

結局タイヤフッドにした

 

おつかれさまです。

 

昨日は拙い市場分析及び職場環境の変化(異動辞令の影響)による疲労蓄積度MAXで、帰ってきた後すぐ寝てしまい更新をサボタージュしてしまいました。

 

たまにはそういう事もあるだろうという事で、まぁ適度にやっていこうと思います。

 

というわけで先日、今乗っている車のタイヤが丸7年を迎え溝がヤバいので、Amazon&宇佐美コンビでタイヤ交換を行おうかと考えている、という事を書きました。

 

 

しかし、私はこんなことを言っては何ですが、他の人に影響を与えないであろう自身の発言に関しては「前言撤回を平気で行う」人間です。要はテキトー、よく言えば臨機応変なのです(笑)。個別株をやってる人は多分みんなそんな感じでしょ?(45歳でのアーリーリタイアを目指すという点に関してだけは撤回したくないものですが)

 

ということで、Amazonで買おうかなと思いつつも、よりいい条件で、いいものを、予算内で収めることが出来ないかその後もリサーチしていました。

 

そうしたところ14日の夜、楽天のバナー上に「毎月5と0のつく日はポイントアップ」的なバナーが出ており、とりあえずエントリーだけしておきました。

 

その後日付変わって15日、楽天市場のタイヤフッド店はこのキャンペーンの対象になるようで、見てみると私の場合「ポイント11.5倍」となっておりました。

 

ん~、、、どうしよう、、、タイヤフッドだと近所のENEOSが指定できるみたいだし、宇佐美は行けない距離じゃないけどウチから往復で50キロ弱あるし、、、ポイント勘案するとタイヤのグレードを当初考えていたものより1グレード上げて工賃を入れても3万円切る計算になるし、、、でも値段だけで考えたらAmazon宇佐美だと多分2万5千円くらいだし、、、などと、私の頭の中で約5千円を巡るバトルが勃発します。

 

私は自分でもバカだと思うんですが、日々の生活費はこのように1円でも減らしたいと思うくせに、最近の市場のように暴落のときは「まっ、しゃーないか」とか思っちゃうんですよね。正直5千円どころじゃない金額が減っていることになってますが「市場参加者はみんな同じだろう」などと都合の良い解釈をしています。こういう時は5年とか10年たてばそのうちどうせ戻るだろう、思う事にしています。実際、株式投資を始めてからこの15年間はそんな感じの繰り返しでした。私はチキン&ラビットなので今回のような時に備え、10年以上分の生活費相当現金等価資産は常にキープをしています。

 

と、私の個人的な相場に対する考えは置いておいて、長期的目線で見たときに、5千円で快適性・耐摩耗性が手に入り、少し離れた宇佐美まで行く必要もないというメリットもあるし、楽天ポイントでもらっておけばどうせ楽天モバイルの支払いに充当できるから毎月の実支出は削減できるだろうという総合的判断により、結局楽天経由のタイヤフッドにて取付費込み33,100円でピレリのCINTURATO P6をポチりました(端数ポイント使用)。

 

f:id:agretire:20200316111045j:plain

 

しかし今のピレリ中国企業の傘下なんだそうで。F1世代としては何だか意外な感じでしたが世の流れですね。私はどこの国のものであろうがモノが良ければ一切気にしませんが。

 

楽天を使い慣れている方からはポイントへの考え方について「まだまだ甘いだろ!」と叱咤激励を受けるかもしれませんが、私的にはこれで充分元は取れていると考えております。予算の中に納まってるからまあいいだろうという感じです。ポイ活もあんまり突き詰めすぎると疲れますし(個人の考えです)。

 

で、ポチった15日の日中にはタイヤフッドから「取付店の選択をしてください」的なメールが届きました。このメール到着後48時間以内に返信をする必要があるようで、返信しないと強制キャンセルになるようです。

 

で、今住んでいるアパートから3キロくらいのいつも給油しているENEOSを取付店として選び返信しました。取付予定日は25日に設定しました(午後半休を使う予定で)。

 

タイヤフッドは古タイヤの廃棄とかバルブ交換その他が全てコミコミで、取付店はどこを選んでも追加料金はかからないらしいので分かりやすくて良いですね。あんまり車の事に詳しくないとか、余計な事は考えたくないという方には特におすすめのような気がします。

 

欠点と言いますか、最短取付日程は注文から最低でも1週間以上は必要のようですので、急いでいる方にはお勧めしにくいかな。

 

総合的に考えてタイヤフッドは、価格的にかなりお安く仕上げられるのではないかなと感じました。これよりも突き詰めて安くタイヤ交換をやることは可能でしょうが、時間的にかなり余裕のある人向けじゃないかなという感じですかね。

 

あとは実際、25日に交換をしてみたときに、改めて感想などを記してみたいと思います。

 

それでは、また。