2020年の目標進捗度合いを検証する①
おつかれさまです。
私は1月5日の記事におきまして、今年度の目標と方向性につきまして思うところを記しました。
で、その際に『途中途中で「進行具合の検証を行う」』旨書いておりますので2020年も一か月を経過した今、現状について振り返りを行い次月度以降への行動に活かしていきたいと思います。評価は〇・△・✕で実施したいと思います。
目標①:年間支出を150万円以内に抑える(投資分除く)・・・-
→先日の記事に書きました通り、私の2020年度支出の集計期間は「2020年1月24日~2021年1月24日」としており、まだ始まったばかりですので何とも言えません(笑)。特大出費のある月(保険料支払いとか車検とかetc)以外は、1ヶ月あたり7~8万円程度が月次支出の目安となるでしょう。
目標②:「体重60キロ未満」をキープする・・・〇
→1月31日時点の体重は58.7㎏、体脂肪率16.9%。エアロビの継続、食事内容の記録を続けているのが大きいです。ここは継続していきたい。体脂肪率は日々の変動が結構大きいですが18%台以下をキープしたいと思ってます。
目標③:四季報春号通読し、投資目標を10社程度に絞り込む・・・-
→四季報2020年春号がまだ発売されておりません(笑)。とりあえず1社、四季報が出る前ですがピックアップしたところがあります。
目標④:テレビを捨てる(NHKの映らない環境を作る)・・・✕
→まだ具体的な行動に移せておりません。テレビは相変わらず机の上にあり、ニュース再生マシーン&ノートPCのデュアルモニターとなっています。PCモニターを買って強制的に環境を変えようかとも思うのですが、目標①の「支出年間150万」を超過してしまいそう、、、代替手段も含め熟考していきます。ただし、NHKは一切映しておりません(チャンネル設定で除外)。
目標⑤:「北海道」と「関西」に旅行に行く・・・✕
→私は年に数回、5連休以上の休みが取れることになっているのですが、休みの取得予定月はまだ先ですので暫くは実行が難しいでしょう。早くて5月くらいの予定です。
目標⑥:有給休暇を15日以上取得する・・・✕
→1月は有給休暇を1日取得しました、が、このペースではとても年15日には届かなさそうです。どちらかというと普段の生活をやや健康志向に振っているため病欠取得の予定も今のところありません。ここは本腰を入れなければ!
目標⑦:ブログの更新頻度「週4日以上、月20日以上」・・・〇
→1月の更新は28日。中身が伴っていないことが多々ありますが、更新頻度目標自体は達成しました。12月は毎日更新をしていましたが、お気づきの方がいるかどうかわかりませんが1月の途中から毎週火曜日はお休みしています(火曜日に休むと決めた理由は特にありません(笑))。
目標⑧:スマホによる「はてなブログ更新のやり方」を理解する・・・△
→「なんじゃそりゃ」と言われそうなこの目標ですが、スマホでの編集の仕方の糸口は掴みました。ただ、写真編集とか、凝った文章を書くとか、動画の貼り付け方とかはまだ理解が足りません。フリックもいまだにあまり得意ではありません。旅行に行ったときは嫌でもスマホから更新をすることになるでしょうが、文字数は非常に少なくなりそうです。
以上の結果、目標の達成度合いの現況は
〇:2つ △:1つ ✕:3つ -(測定不能):2つ
以上の通りとなりました。
仕事よりもはるかに真面目にPDCAを回している(笑)自分に驚きですが、当面の大目標「45歳でのアーリーリタイアを目指す」にあたり、これら眼前の目標を達成しながら歩みを進めて参りたいと思います。
それでは、また。