2021年10月度支出結果
2021/9/24~10/24(31日間)の支出結果について書き残しておきます。集計はマネーフォワードMEを使用しており、基本的に抜け漏れはありません。
【総括】月間支出額 118,258円
10万円超えですがイレギュラー分が混じってます。医療費ですが、身内の短期入院費を立替払いしたのでこの金額。カードが使えたのでカード使用払いしましたが後日回収予定です。ただ、私の懐から出たことには変わりないのでとりあえず支出として計上。それを除けば118,258-74,400=43,858円/月。我ながら異様に少ないです。
・食費 15,500円
先月末よりマウスピース矯正が始まり、食欲&食事量が激減しました。だいぶ慣れてきたのですが初めの頃は痛い&違和感のダブルコンボでロクに飯が食えませんでした。また、マウスピースの洗浄とか食後の歯磨きが面倒くさいため、最近では1日2食の生活になり食費が減少。外食・間食・茶/アルコールなどの嗜好飲料への出費がゼロになったため先月差で▲7,000円くらいになりました。ここのところバナナや雑炊、プロテイン+ココア+牛乳ばっかり食ってます。今のところ体調に異変はありません。
・日用品 2,966円
普段より大幅に増えましたが、カミソリ&替刃で約2,000円、マウスピース洗浄用のスプレー(シュッシュデント)で約1,000円といった感じです。ほぼ数年に一度の出費のようなものです。
・健康医療 74,400円
先述のとおり立替費用です。次月度回収予定の為本来は入れるべきでないかもしれませんが、「不慮の費用」については今後も発生することがあるであろう事を踏まえ、記録として残しておくことにします。
・自動車 10,830円
ガソリン代が5,000円×1回。残りはトヨタのディーラーでオイル交換+6か月点検を受けたときの費用です。点検なんぞ自分でやってもいいのですが、プロボックスの掘り出し物リース落ち車両や体のいい中古を今後回してもらうための布石投資も兼ねており必要経費として捉えています。オマケで撥水洗車もやってくれたのでまぁ良しとしてます。
・特別な支出 730円
特別といっても大したものではありません。雨が降ると通勤時にリュックが濡れるので、Amazonでリュックカバーを買いました。よくわからない中華製品っぽいのを買ったんですが非常に効果アリ。もっと早く買っておけばよかったと思いました。
・現金/カード 2,000円
ATMで現金をおろした分です。いつもの如く純粋に現金しか使えない場所用の費目です。何に使ったかよく思い出せないのですが、多分現金払いしかできない温浴施設の入場料で500円使ったような気がします。残り1,500円くらいはこれを書いている時点で財布の中に残っていますので、厳密に言えばおろすのは1,000円で事足りましたね。
・水道光熱費 8,885円
先月同様気候的には暑くもなく寒くもなく、一番かからない時期ですが、ややガス代が上昇。プロパンなのですが来月から単価の値上げ通告がありました。今後は気温の低下も相まってもっとかかるでしょう。電気はLooopでんき52Kwhで1,515円(東北)でした。水道は上下水合算ですが、地方なのでこんなもんかと思います。光熱費に関しては3大都市圏の方がうらやましいですね。
・通信費 994円
9月使用分OCNモバイルone音声+通信3GBの費用です。これの他に相変わらず楽天モバイル通話回線もありますがこちらは安定のゼロ。ネットはアパート付帯の高速Wifiが無料で使えるのでそちらで賄っています。なおスマホの通信量ですが、通勤時にradikoを約2時間程度、休みの日にyoutube(144p)を車の中や出先で1日2時間くらい垂れ流しで使い1か月あたり概ね3~4GB程度の使用量におさまってます。
・その他 1,903円
あいかわらず実家と叔父叔母夫婦の家のネット回線(mineo/IIJ)費用を私が立て替えている分です。2世帯分でこの値段ですから安いもんです。ただ、叔父叔母夫婦の家の方が2GBでは通信量が足りないようなので10月からmineoのパケット放題にしました。来月からは合算2,500円程度に落ち着く予定です。それでも使い放題と考えれば老人世帯用としては必要にして充分でしょう。
「社会人節約生活一人暮らし」カテゴリとかあったら、まぁまぁ頑張っている方じゃないでしょうか?来月も気を引き締めていきたいと思います。