45歳で雇われ脱却しました

2024年、45歳で雇われの身より足を洗いました

2021年11月度支出結果

 

2021/10/25~11/24(31日間)の支出結果について書き残しておきます。集計はマネーフォワードMEを使用しており、基本的に抜け漏れはありません。

 

f:id:agretire:20211128222507j:plain

 

【総括】月間支出額 84,824円

個人的にはやや多いかな、という感じです。今月はふるさと納税の出費が入っておりますのでそれを考慮すればこんなもんかな、という気がしないでもないですが。後述しますがやや交際費が嵩み、また本格的な冬に向けての備えのための出費もありました。

 

・食費 15,302円

先月とほぼ変わらずです。相変わらずマウスピース矯正の真っただ中、食い物の選択肢がかなり限られます。その割には出費が多いような気もしますが・・・。固めのものや咀嚼が必要なものを食べる気がしないため、肉類や歯ごたえのある野菜の摂取量が激減しています、というか肉に準ずるものは魚肉ソーセージ以外食ってないような気がします。また、その影響で中華やカレーなどといったジャンルも口にしていないので、補正をするべく「低脂肪でない牛乳」「卵」の購入費用が上昇したため結果的にこの金額。プロテインも毎日飲んでますが去年9キロまとめて調達した分がまだ大量に残っているので今のところ追加出費はありません。なお外食は一度も行きませんでした。

 

・日用品 2,900円

「入浴」「手洗い」「洗髪」「洗顔」「ヒゲ剃り」など体を洗うシーン全てにおいて使用している「ミヨシ 石鹸ボディーソープ 5リットル」のストックがついに切れたので購入しました。なお前回買ったのは2019年の7月でしたので約2年4か月ぶりの購入です。ミヨシの液体石鹸ですが、この期間開封後も特に品質劣化はありませんでした。

 

・趣味/娯楽 990円

近所のスパ銭の「昼間一日コース」みたいなやつでゴロゴロしたときの出費です。1回のみ。これ以外にも数回、他人様からもらったタダ券を使用し温浴施設に行きましたが、私の財布からはカネが出ていないのでこれはカウント外としてます。

 

・交際費 5,990円

連れ合いに頼まれて行ったユニクロで服を買ってあげたのと、職場で同じ部署の人が定年退職を迎えるにあたり餞別で出した費用の2,000円の合計です。イレギュラー出費ですが仕方ないかなという感じです。

 

・衣服/美容 4,100円

普段通勤や運動の時に履いているIGNIOのスニーカーがかなり傷んできたので、穴が開く前に楽天お買い物マラソンの時に購入した費用です。2足で税込4,356円でしたがポイント端数が余っていたので、256ポイント使用し4,100円が実出費でした。ホントはちょうど4,000円にしたかったのですがポイントが足りず、微妙な出費額になりました。

 

・自動車 5,000円

ガソリンを2,000円×1回、3,000円×1回で計5,000円分入れました。リッター150円台なので高いなぁと感じます。相変わらず車に乗る頻度は激減しており、週1回程度しか乗っていないのですがスタッドレスタイヤへの交換のため実家に帰ったりしたので、結果的にこの金額になりました。なおタイヤ交換は自分で行いました。

 

・特別な支出 6,818円

ココが「冬を迎えるにあたって」支出の最たる部分です。前に記事にしました「毛玉取り器」購入費用2,190円(厳密に言うとこの時一緒におやつを買ったので若干この中に食費含んでます)、水道凍結防止帯の節電グッズ「セーブ90」の購入費用として4,628円(厳密に言うとこの時に歯磨き粉「生葉」を一緒に買ったので若干日用品費含んでます)の合計額です。「セーブ90」に関しては後日別途記事にします。

 

水道光熱費 10,255

ついに石油ストーブ稼働の時期となり灯油代(940円)が登場です。今年は電気・ガス・灯油がトリプルパンチで値上げになるのでこれからの厳冬期、全体額はこの1.5倍程度になるのではないかと予想しており今から戦々恐々です。

 

・通信費 994円

10月使用分OCNモバイルone音声+通信3GBの費用です。通勤時1日2時間程度radikoを使用していますが、携帯の通信量は今のところ3GBプランで間に合ってます。通話は相変わらず楽天モバイル0円端末をアパート付帯の高速無料WIFIで運用しております。

 

・税/社会保障 30,000円

ふるさと納税分です。今年は医療費控除を使用する予定ですのでかなり上限額が下がりました。毎年この時期に行うので定期出費イベントみたいなもんです。

 

・その他 2,475円

あいかわらず実家と叔父叔母夫婦宅のネット回線費用を私が立て替えている分です。2世帯分。叔父叔母夫婦の家の回線はIIJmioの2GBプランからmineoデータ専用1GB+パケット放題プランに変更しました。複数回線割引が適用になりました。

 

今年度の支出は年間で200万円は超えそうです。車を買い替えたとき以来、8年ぶりの高い出費水準ですが自身の健康維持への先行投資ですので割り切ってます。ただ生活費という面では月10万もあれば基本余裕です。賃貸一人暮らしする上で会社から家賃補助があるのが大きいですね。